バックナンバー

ホーム > バックナンバー > 倶楽部報2017年秋号

バックナンバー

倶楽部報2017年秋号

秋季シーズンに向けて

秋季シーズンに向けて

2017年09月09日

日頃よりお世話になります三田倶楽部員の皆様に感謝申し上げます。
春季リーグ戦は早慶戦で連勝すれば優勝という状況で先勝したものの2戦目に敗れてしまい優勝を逃すという結果でした。あと1勝が近くて遠いとも感じた春のシーズンでした。
戦前の予想では評価の低い塾野球部でしたが選手が試合毎に成長していくのを感じられ不安だった投手陣も…(続きを見る)

ラストシーズンに向けて

ラストシーズンに向けて

2017年09月09日

今年度主将を務めております照屋塁と申します。日頃より野球部への多大なるご支援、温かいご声援をいただきありがとうございます。深く御礼申し上げます。
今春のリーグ戦はあと一歩のところで優勝を逃してしまい大変悔しいシーズンとなりました。シーズンを通して接戦となった試合が多く、優勝するためにはより粘り強く接戦をものにする力を…(続きを見る)

チームの現状について

チームの現状について

2017年09月09日

平素より大変お世話になっています。助監督を務めております林卓史です。春季は、優勝を逃してしまい申し訳ありません。
秋季リーグ戦を前に、チームの状況についてご報告を致します。チームは、オープン戦を日々行っています。勝敗に関しては、一進一退ですが、着実に向上しています。打線は相変わらず活発で、岩見雅紀君(総合政策学部4年 比叡山高)をユニバーシアードで欠きながら…(続きを見る)

夏季キャンプ(A軍)だより

夏季キャンプ(A軍)だより

2017年09月09日

去る8月9日から15日までの間、昨夏に続き、静岡県伊豆市にある志太スタジアムにて、大久保監督はじめ高村トレーナー、スタッフ13名、選手27名の計42名でA軍夏季キャンプを行いました。キャンプ出発前、日吉は35度近い日が続いていましたが、伊豆は25度程の日もあり練習しやすい環境でした。
練習は、8時から特打を行い、9時からの…(続きを見る)

《熊本オール早慶戦①》全早慶戦in熊本

《熊本オール早慶戦①》全早慶戦in熊本

2017年09月09日

去る8月5日に全早慶戦in熊本が行われました。開催にあたりましては熊本三田会の方々をはじめとする多くの方々に大変お世話になり、不便なく試合ができました。
熊本での開催は63年ぶりで、藤崎台県営野球場には多くの観客が詰め寄せました。試合は白熱した投手戦が続きましたが、中盤から勢いに乗り2本の本塁打を含む計13安打の猛攻を…(続きを見る)

《熊本オール早慶戦②》オール慶早戦熊本とKKB会

《熊本オール早慶戦②》オール慶早戦熊本とKKB会

2017年09月09日

オール早慶戦が平成29年8月5日に63年振りに熊本藤崎台球場にて行われ、14対3でわが慶應義塾が勝利した。前回の早慶戦は昭和29年11月13日、熊本水前寺球場で昭和28年の熊本大水害の復興祈念事業として行われた。実は、私自身もその場に観戦していた一人であった。
当時、地方球場ではプロ野球の試合など観戦する機会がなかっただけに、プロ野球より人気のあった早慶戦は…(続きを見る)

《西条オール早慶戦》全早慶戦in西条

《西条オール早慶戦》全早慶戦in西条

2017年09月09日

去る8月19日に愛媛県の西条市ひうち球場にて、全早慶戦が行われました。試合は序盤に集中打で8点を奪い、6投手の継投でリードを守り切り8-6で勝利しました。
3度目の開催となった西条での全早慶戦でしたが、多くの方々に球場へ足をお運び頂き、選手たちは大きな声援を背に受けてプレーすることができました。試合前日や試合後には…(続きを見る)

東京六大学野球オールスターゲームin宮崎

東京六大学野球オールスターゲームin宮崎

2017年09月09日

去る8月26日に宮崎県の宮崎生目の杜運動公園(アイビースタジアム)にて、東京六大学野球オールスターゲームが行われました。慶大・法大・東大の3校で構成されたOCEANブーゲンビリアチームが18安打11得点の猛攻で、11対6で勝利致しました。
普段はライバルとして試合をする他大学の選手と同じチームで試合を行うことで、選手たちは…(続きを見る)

「第3回大学野球サマーリーグ」のご報告

「第3回大学野球サマーリーグ」のご報告

2017年09月09日

去る8月10日より8月12日にかけて、新潟県の三条パール金属スタジアム・長岡市悠久山野球場・見附運動公園野球場の3球場にて第3回大学野球サマーリーグが行われました。
この企画は、スタジアムの指定管理者である株式会社丸富様、三田倶楽部員である松橋崇史様(平成16年卒・竜ヶ崎一高)の発案により、次世代選手の育成と地域貢献を目的として…(続きを見る)

福島キャンプ報告

福島キャンプ報告

2017年09月09日

去る平成29年8月20日から8月24日までの間、福島県西会津町さゆり公園野球場にて選手、学生スタッフ、マネージャー総計33名で夏季キャンプを行いました。本キャンプ中は天候が心配されておりましたが、雨に降られることなく快晴の空のもと練習に打ち込むことができました。残念ながら4日目の最終日は生憎の天気となりましたが、室内練習場にて基礎練習を行いました。午前中は主に…(続きを見る)

マネージャー室より

マネージャー室より

2017年09月09日

去る春季リーグ戦では、慶早戦で連勝すれば優勝という条件下にて1戦目は先勝するも、2戦目にて敗戦し、後一歩の所で天皇杯を逃しました。その悔しさをバネに、最上級生を中心として夏場の練習に臨みました。
今年の夏も静岡県伊豆市でキャンプを行い、比較的爽涼な天候にも恵まれ、一週間という短い期間の中でも充実した練習を行うことが出来ました。早朝から特打・特守を行い、午前中は…(続きを見る)

卒後3年委員会 支援物品贈呈式

卒後3年委員会 支援物品贈呈式

2017年09月09日

7月30日(日)、日吉野球場にて卒後3年委員会より現役部員に支援物品を贈呈させていただきました。当日は大久保監督、林助監督、現役部員に集合していただき、大久保監督からも、三田倶楽部に関する説明を現役部員に対しておこなっていただきました。
なお、この度の贈呈では、卒後3年委員による現役部員へのヒアリングをもとに、下記物品を贈呈させていただきました。…(続きを見る)

ベクトルを自分に向ける・相手の心に火を付ける

ベクトルを自分に向ける・相手の心に火を付ける

2017年09月09日

題の言葉は、塾大学野球部4年時のチームのテーマだったような気がする。皆で話し合って決めたとかではないが、自然発生的に学生コーチ中心にグランド内で意識付けされる言葉となったように記憶している。
私は、現在教員7年目、講師を含めると9年目を向かえる。ありがたいことに一昨年より母校である仙台二高で教鞭を執らせていただいている。震災年に採用となり、初任の4年間を…(続きを見る)

「福島監督喜寿のお祝いの会」の開催報告

「福島監督喜寿のお祝いの会」の開催報告

2017年09月09日

去る2017年4月22日、多くの野球部OBが大阪梅田にあるホテル阪急インターナショナルに集まった。福島敦彦元監督(昭和38年卒・報徳学園高)の喜寿をお祝いするために、監督の教え子達が全国から駆け付けたのである。S52~60年卒のOBが対象で、その数は70名を超えていた。
本会は関西支部の藤田正樹先輩(昭和54年卒・市岡高)・小川友次先輩(昭和54年卒・慶應高)が発起人となり…(続きを見る)

鳥せい大将の思い出

鳥せい大将の思い出

2017年09月13日

「鳥せい」の大将を偲んで
「鳥せい」の大将、塚崎 勇さんが亡くなりました。7月25日に通夜・告別式が家族葬で行なわれ、ファン等の関係者には『お別れの時間』が設けられました。残念ながら小生は参列できませんでしたが、各年代でお世話になった皆さんが参列したそうです。
大将は、宮城県白石市の出身で…(続きを見る)

熱戦!三田倶楽部OB野球大会

熱戦!三田倶楽部OB野球大会

2017年07月24日

7月16日(日)、日吉野球場において三田倶楽部OB野球大会(紅白戦)が開催されました。野球部との調整もあり、急なご案内、なおかつ暑い季節、三連休の中日、さらに高校野球地方予選や都市対抗野球と重なり、どうしても都合がつかない方が多い中、試合観戦のみ、また懇親会のみのご参加も含め、延35名の皆さんにお越しいただきました。
試合も4-3と、非常に内容の濃い…(続きを見る)

都市対抗出場倶楽部員一覧

都市対抗出場倶楽部員一覧

2017年09月09日

都市対抗出場倶楽部員
※チーム名50音順…(続きを見る)

理事会より

理事会より

2017年09月09日

平成29年9月5日、慶應義塾大学三田キャンパス内体育会会議室において開催。
議題は次の通り。維持会費納入状況について、各委員会より報告、野球部報告、その他。…(続きを見る)

お悔やみ申し上げます

お悔やみ申し上げます

2017年09月09日

2017年6月
白川 公一 様(昭和40年卒 追手門高)
2017年6月
小島 郁夫 様(昭和36年卒 岡崎高)
2017年7月
水沢 陽一 様(昭和33年卒 慶應志木高)…(続きを見る)

理事会より

編集後記

2017年09月11日

優勝まであと1勝と迫りながら、苦杯をなめた大久保秀昭監督以下選手たちの悔しさはいかばかりであったか。ネット裏で観戦していて、早稲田に逆転負けを喫した試合直後の選手たちは、みな放心状態だったように思います。ところがです。翌日の3回戦。選手たちは見事気持ちを切り替えて、早稲田に4-3で勝利し、勝ち点を挙げました。
大久保監督はこの場面に触れ…(続きを見る)

^