新着情報

ホーム > 戦評 > 令和六年度秋季リーグ戦 対早稲田大学二回戦の結果

新着情報

令和六年度秋季リーグ戦 対早稲田大学二回戦の結果

2024年11月10日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
慶應義塾 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2
早稲田大 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

 

宿敵・早稲田に連勝 今季を5位で終える

昨日の勢いそのままに、宿敵・早稲田大学からなんとしても勝利を収め、有終の美を飾りたい対早大二回戦。

伝統の一戦には26,000人もの観客が集まり、球場は熱気に満ちていた。

この試合の先発を任されたのは、今季2度目の登板となる竹内。

1回表、二死から吉野が左前安打を放ち出塁するも、後が続かず、先制には至らない。

その裏、右前安打、犠打などで二死一、二塁とされると、適時二塁打を浴び、先制を許す。

3回裏、一死から中前安打を放たれ出塁を許すも、渡辺憩の強肩が光り盗塁死に仕留めるなど、攻撃に向け良い流れを作る。

追いつきたい塾打線は4回表、四球、清原の内野安打などで二死一、三塁の好機を作ると、打席には主将・本間。捉えた打球は右翼手の前に落ちる適時打となり、試合を振り出しに戻す。

5回裏、先頭に出塁を許し二死三塁の窮地を招くも、林の好守備で追加点を与えず、勝ち越しを許さない。

再び試合が動いたのは8回表。先頭・渡辺憩の中前安打、水鳥の内野安打などで一死一、三塁の好機を作ると、守備でも好プレーを見せた林が値千金の犠飛を放ち、勝ち越しに成功する。

なんとしても1点のリードを守り抜きたい9回裏、マウンドに上がったのは昨日の試合で完投し、勝利投手となった渡辺和 。出塁を許すも、再び渡辺憩が送りバントを二塁で刺すなど執念の守備でアウトを重ね、ゲームセット。2-1で勝利し、宿敵・早稲田大学から連勝を収めた。

春の雪辱に燃え臨んだ今秋だったが、早慶戦まで勝ち点が1と苦しいシーズンとなった。しかし、今年のスローガンに「All in」とあるように、その悔しさを全て早慶戦への想いに変えて注ぎ込み、諦めずに最後まで戦い抜いたことで、伝統の一戦で勝ち点を挙げることができた。その姿から得たものを糧に、来季以降は必ずリーグ戦優勝、そして日本一を達成できるよう、部員一同精進していきたい。

この試合の2日後の12日、8勝3敗2分けの勝ち点4で並んだ早大と明大による優勝決定戦が行われ、早大が4ー0で勝ち、2季連続48度目の優勝を果たした。

塾野球部は、5勝7敗1分けの勝ち点2の5位。

9試合に登板し3勝2敗、防率1.17の渡辺和が、最優秀防御率賞を獲得した。

(3年・マネジャー 和田桜花)

 


伝統の早慶戦で同点打を放ち、主将としての役割を全うした本間 

 

【慶 大】
(遊) 水鳥 4 1 0 1 0 2
(二) 3 0 1 1 0 0
(左) 吉野 3 1 0 0 1 0
広池 0 0 0 0 0 0
渡辺和 0 0 0 0 0 0
(一) 清原 4 1 0 1 0 0
(右) 中塚 3 0 0 1 0 0
佐藤 0 0 0 0 1 0
(三) 本間 4 2 1 1 0 0
(中) 横地 3 0 0 0 0 0
代打 二宮 1 0 0 0 0 0
走中 丸田 0 0 0 0 0 0
(捕) 渡辺憩 3 1 0 1 1 0
(投) 竹内 2 0 0 2 0 0
小川 0 0 0 0 0 0
打左 古野 1 0 0 0 0 0
31 6 2 8 3 2
               
【早 大】
(中) 尾瀬 4 2 0 0 0 0
(遊) 山縣 3 1 0 0 0 0
(右) 吉納 3 0 0 1 1 0
(捕) 印出 3 1 0 1 1 0
(一) 前田 2 1 1 0 0 0
代打 中村敢 1 0 0 0 0 0
(三) 小澤 2 0 0 0 1 0
代打 松江 1 0 0 0 0 0
(二) 梅村 2 0 0 0 0 0
代打 薗部 1 0 0 0 0 0
(左) 石郷岡 3 1 0 0 0 0
代打 栗田 1 0 0 0 0 0
(投) 宮城 1 0 0 0 0 0
代打 岡西 1 0 0 0 0 0
安田 0 0 0 0 0 0
田和 0 0 0 0 0 0
28 6 1 2 3 0

 

【慶 大】 球数
竹内 5 67 20 5 1 1 1
小川 2 22 7 0 1 1 0
広池 1 23 4 1 0 1 0
渡辺和 1 7 4 0 0 0 0
9 119 35 6 2 3 1
               
【早 大】 球数
宮城 7 115 25 3 7 1 1
安田 1 13 5 2 0 0 1
田和 1 19 6 1 1 2 0
9 147 36 6 8 3 2

 

▽本塁打 
▽三塁打 
▽二塁打 前田
▽三振 慶8  早2
▽四球 慶3  早3
▽犠打 慶2  早4
▽盗塁 慶1  早0
▽失策 慶2  早0
▽併殺 慶1  早0

 

^