バックナンバー

ホーム > バックナンバー > 倶楽部報2024年秋号 > 2024年秋号(第5回Future’s League開催)

倶楽部報(2024年秋号)

第5回Future’s League開催

学生コーチ(新人チーフコーチ) 草野 和哉(商学部4年 東海高)

2024年09月13日

学生コーチ(新人チーフコーチ) 草野 和哉

学生コーチを務めております、4年の草野和哉と申します。
三田倶楽部の皆様におかれましては、日頃よりご支援を賜り、心から感謝申し上げます。

8月2日から9月7日にかけて行われた第5回Future’s Leagueでは、将来の慶應義塾大学體育會野球部を担う1、2年生がチームを代表して大会に臨みました。今大会では、慶應義塾大学、國學院大學、桐蔭横浜大学、日本体育大学の4大学が参加し、各対戦相手と2試合ずつ、全6試合のリーグ戦で構成されました。

リーグ戦では、3勝3敗の成績を収めることができました。全ての試合で接戦となり、緊張感のある中で、ワンプレーが勝敗を分けるような試合を多く経験することができました。

打撃面におきましては、日本体育大1回戦で延末藍太(商1・慶應)の2ランホームラン、桐蔭横浜大1回戦で中塚遥翔(環1・智弁和歌山)の2ランホームラン、日本体育大2回戦で玉津優志(商2・慶應湘南藤沢)のソロホームランが飛び出し、チームの勝利に貢献いたしました。その中でも、下級生の持ち前の明るさ、思い切ったプレーが要所でいい形となって表れていたと思います。このフレッシュチームの勢いをチーム全体に還元できたらと思っております。

春のフレッシュリーグにて、立教大学に決勝戦でコールド勝ちをおさめ、負ける悔しさというものを知らないチームの中で、國學院大2回戦でのタイブレークでの敗戦、日本体育大学2回戦でのサヨナラ負けといったショッキングな敗戦を通じて、負けから学べることを経験できたことを貴重な財産とするとともに、2度とこのような悔しさを味わうことのないよう、日々練習に励みます。

今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。


日体大戦で2ラン本塁打を放った延末藍太
日体大戦で2ラン本塁打を放った延末藍太

桐蔭横浜大戦で2ラン本塁打を放った中塚遥翔
桐蔭横浜大戦で2ラン本塁打を放った中塚遥翔

日本体育大戦でソロ本塁打を含む2本の安打を放った玉津優志
日本体育大戦でソロ本塁打を含む2本の安打を放った玉津優志

^