新着情報

ホーム > 戦評 > 令和七年度秋季リーグ戦 対立教大学一回戦の結果

新着情報

令和七年度秋季リーグ戦 対立教大学一回戦の結果

2025年10月18日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
慶應義塾大 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 5 7
立教大 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2 4
 
3時間半を超える熱戦を制し、白星発進

東大戦に続いて勝ち点を奪取したい、対立大一回戦。

1回裏、連打や四球などで一死満塁の窮地を招くも、先発・渡辺和が後続を二飛、空振り三振に抑える。

しかし2回裏、内野安打などで二死二塁とされると、続く打者に適時打を浴び、先制を許す。

これ以上追加点を与えたくない投手陣は4回裏、先頭に二塁打を放たれるなど得点圏に走者を背負うも、中堅手・今津の好守備が光り、無失点で切り抜ける。

追いつきたい塾打線は5回表、四球と連打で無死満塁の好機を作ると、吉開の犠飛で1点を奪い、試合を振り出しに戻す。なおも二死満塁から、押し出し四球で逆転に成功する。

しかし6回裏、先頭打者にソロ本塁打を浴び、同点に追いつかれる。さらに連打で無死一、二塁とされるも、後続を併殺打、空振り三振に切って取り、最少失点で切り抜ける。

その後は両校の投手陣が力投を見せ、両者得点には至らない。

何としても得点したい塾打線は9回表、先頭・中塚が右前安打を放つなど、無死三塁とするも、あと一打が出ず、無得点に終わる。

絶対に失点できない9回裏、7回からマウンドに上がった水野が左飛、中飛、見逃し三振と三者凡退に抑える完璧な投球を見せ、試合は延長戦へ。

10回裏、右前安打や四球などで二死一、二塁の窮地を招くも、この回途中からマウンドに上がった外丸が後を三ゴロに仕留め、主将としての威厳を見せる。

11回表、四球や内野安打などで一死一、三塁の好機を作ると、続く打席には副将・今泉。捉えた打球は三遊間を抜ける適時打となり、1点を追加。均衡を破る値千金の一打となる。

勢いの止まらない塾打線は一死満塁から代打・加藤の適時打、続く吉開の適時打に敵失が絡み、さらに2点を奪う。なおも一死二、三塁の場面で、外丸の犠飛の間に1点を追加し、この回一挙5得点の猛攻で一気に相手を突き放す。

このままリードを守り抜きたい11回裏、二塁打を浴びるなど一死二、三塁とされると、犠飛により1点を返される。なおも続く打者に安打を放たれ、失策が絡み1点を失う。これ以上の失点は避けたい場面、内野安打を許し二死一、三塁とされるも、後を左飛に抑えて試合を締めくくり、7-4で勝利した。

外丸、今泉ら4年生の執念のプレーを皮切りに投打が噛み合い、見事な勝利を収めた。外丸は今季2勝目で、リーグ通算20勝を達成した。

明日も勝利できるよう、部員一同一丸となって戦いたい。

(3年・マネジャー・水品玲香)

 

DSC06702

 勝ち越しの適時打を放った今泉

 

【慶 大】
(中)右 今津 5 0 0 1 1 0
(遊) 林純 3 0 1 1 2 0
(左) 渡辺憩 4 0 0 1 0 0
一宮 0 0 0 0 0 0
(右) 中塚 4 1 0 0 0 0
走中 丸田 1 1 0 0 0 0
(一) 森村 3 0 0 1 1 0
今泉 1 1 1 0 0 0
(二) 竹田一 4 1 0 1 1 0
(三) 八木 4 1 0 1 0 0
代打 加藤 1 1 1 0 0 0
走三 上田 0 0 0 0 0 1
(捕) 吉開 4 2 2 0 0 0
(投) 渡辺和 2 0 0 1 0 0
代打 吉野 1 0 0 0 0 0
水野 1 0 0 1 0 1
外丸 0 0 1 0 0 0
38 8 6 8 5 2
               
【立 大】
(左) 山形 6 4 1 0 0 0
(遊) 小林隼 6 2 0 1 0 0
(右) 鈴木唯 5 0 0 2 1 0
(三) 丸山 3 1 0 0 1 0
青峰 0 0 0 0 0 0
打三 鈴木拓 1 0 0 1 0 0
(捕) 落合 5 1 1 1 0 0
(二) 村本 5 2 0 1 0 0
(一) 西川 4 2 0 0 0 0
一三 河野 1 0 0 1 0 0
(中) 濱本 3 1 0 0 0 0
代打 野村 1 0 0 0 0 0
桑垣 1 1 0 0 0 1
(投) 小畠 2 0 0 2 0 0
吉野 0 0 0 0 0 0
代打 長島 1 0 0 1 0 0
田中 0 0 0 0 0 0
斎藤 0 0 0 0 0 0
代打 北田大 0 0 1 0 0 0
44 14 3 10 2 1

 

【慶 大】 球数
渡辺和 6 104 27 9 4 1 2
水野 3 2/3 49 13 1 5 1 0
外丸 1 1/3 31 8 4 1 0 1
11 184 48 14 10 2 3
               
【立 大】 球数
小畠 7 138 27 3 5 3 2
吉野 2 22 7 1 1 0 0
田中 1 1/3 43 10 4 2 2 3
斎藤 0 2/3 10 2 0 0 0 0
11 213 46 8 8 5 5

 

▽本塁打 落合
▽三塁打 
▽二塁打 西川、桑垣
▽三振 慶8  立10
▽四球 慶5  立2
▽犠打 慶3  立2
▽盗塁 慶1  立1
▽失策 慶2  立1
▽併殺 慶1  立0

 

^