新着情報

ホーム > 戦評 > 令和七年度秋季リーグ戦 対法政大学二回戦の結果

新着情報

令和七年度秋季リーグ戦 対法政大学二回戦の結果

2025年09月14日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
法政大 4 0 1 0 1 0 0 1 0 0 1 8
慶應義塾大 3 0 1 1 0 2 0 0 0 0 0 7
 
延長戦の死闘、あと一歩及ばず無念の敗戦

昨日の激闘から一夜明け、気持ちを新たに迎えた、対法大二回戦。

この試合の先発マウンドを託されたのは、今年のチームを牽引してきた主将・外丸。

1回表、内野安打などで一死一、三塁とされると、連続適時打を浴び、先制を許す。なおも二死一、三塁から内野ゴロの間に1点を失うなど、初回から4点を奪われる。

反撃したい塾打線はその裏、小原が四球で出塁するなど一死一、二塁とすると、4番・常松のセンターへ弾き返す適時打で、1点を返す。また、内野ゴロの間に1点を追加。さらに二死二塁から、林純の中堅手の頭上を大きく越える適時三塁打で、この回3点を奪う。

3回表、中前安打、犠打などで一死二、三塁の窮地を招くと、犠飛の間に追加点を許す。

直後の3回裏、二死から打席には中塚。捉えた打球は中堅手の頭上を優に越え、スタンドイン。今季初アーチで1点を追加し、1点差に詰め寄る。

勢いそのままに4回裏、敵失、外丸の左前安打などで一死一、三塁の好機を作ると、今津の犠飛の間に1点を加え、同点に追いつく。

5回表、先頭にソロ本塁打を許し1点を奪われるも、この回の途中からマウンドに上がる小川琳が後続を抑え、切り抜ける。

何としても追いつきたい6回裏、この日初めてスタメンに名を連ねた竹田一がリーグ戦初安打となる右前安打を放つなど、一死三塁の好機を作ると、代打・森村の犠飛で1点を奪い、再び試合を振り出しに戻す。さらに二死一塁から、昨日最終回に劇的な同点打を放った小原に、左中間に落ちる適時二塁打が飛び出し、この回逆転に成功する。スタンドはこの日1番の大歓声に包まれる。

リードを守り抜きたい投手陣だったが8回表、犠打、左前安打などで二死一、三塁に走者を背負うと、続く打者に適時打を許し、再び同点とされる。

流れを取り戻したい9回裏、渡辺憩が四球を選ぶなど二死一、三塁のチャンスを作るも、あと一打が出ず、試合を決めることができない。

同点のまま試合は延長戦へ。

両校投手の気迫がぶつかり合い、緊迫した中迎えた11回表、犠打などで一死満塁の窮地を招くと、押し出し四球で痛恨の勝ち越しを許す。

後がない11回裏、遊ゴロ、2つの空振り三振に打ち取られ、7-8で敗戦した。

延長戦にもつれ込むも、惜しくも接戦を制することはできなかった。

しかし、4年生にとってはラストシーズンとなる今季、粘り強さを見せ、何度も神宮に熱狂を巻き起こした。

開幕カードの勝ち点奪取に向け、明日と明後日は2連勝し、良い流れをもたらせるよう部員一同精進していきたい。

(4年・マネジャー・和田桜花)

 

 スタンド中段へ今季初のソロ本塁打を放った中塚

 

【法 大】
(右) 6 2 1 0 0 0
(二) 中村騎 5 0 0 1 1 1
(中) 藤森康 5 2 1 0 0 0
(三) 松下 4 1 1 0 2 0
(左) 片山 4 2 1 0 1 0
走左 西 0 0 0 0 1 0
(一) 今泉秀 2 1 1 0 1 0
代走 石井 0 0 0 0 0 0
土肥 1 1 1 0 1 0
(捕) 井上和 2 1 1 0 0 0
打遊 熊谷 2 0 0 2 0 0
(遊)一 品川 6 1 1 2 0 1
(投) 槙野 1 0 0 0 0 0
代打 内山 1 0 0 0 0 0
藤森粋 1 0 0 1 0 0
丸山 0 0 0 0 0 0
代打 浜岡 1 1 0 0 0 0
助川 0 0 0 0 0 0
代打 佐藤哲 1 0 0 1 0 0
野崎 0 0 0 0 0 0
42 12 8 7 7 2
               
【慶 大】
(一) 今津 4 1 1 0 1 0
(中)右 小原 5 1 0 2 1 0
(三) 渡辺憩 4 1 0 0 1 1
走中 丸田 0 0 0 0 0 0
代打 加藤 1 0 0 1 0 0
(左) 常松 4 2 1 0 1 0
(右) 中塚 4 1 2 2 0 0
一宮 0 0 0 0 0 0
代打 小山 1 0 0 0 0 0
上田 0 0 0 0 0 0
(遊) 林純 5 2 0 1 0 1
(二) 竹田一 5 1 0 1 0 0
(捕) 吉開 4 0 0 0 1 0
(投) 外丸 1 1 0 0 0 0
小川琳 0 0 0 0 0 0
代打 森村 0 0 0 0 0 0
坂中 0 0 0 0 0 0
水野 1 0 0 1 0 0
代打 今泉 1 0 0 1 0 0
田上 0 0 0 0 0 0
鷲見 0 0 0 0 0 0
40 10 4 9 5 2

 

【法 大】 球数
槙野 3 57 15 4 0 2 2
藤森粋 2 2/3 59 14 5 3 0 2
丸山 1 1/3 17 5 1 1 0 0
助川 2 33 8 0 2 3 0
野崎 2 22 6 0 3 0 0
11 188 48 10 9 5 4
               
【慶 大】 球数
外丸 4 0/3 68 21 8 0 0 5
小川琳 2 31 7 1 2 0 0
坂中 0 2/3 18 3 0 0 1 0
水野 3 1/3 59 15 3 4 2 1
田上 0 1/3 7 2 0 0 1 1
鷲見 0 2/3 24 5 0 1 3 0
11 207 53 12 7 7 7

 

▽本塁打 今津、今泉
▽三塁打 片山、浜岡
▽二塁打 中塚、中村騎、藤森康
▽三振 慶8  法10
▽四球 慶10  法4
▽犠打 慶0  法1
▽盗塁 慶0  法0
▽失策 慶1  法0
▽併殺 慶1  法3

 

^